あすなろ学習会 規約


 あすなろ学習会(以下、「当塾」と表記)では、皆様に安心して受講していただくために、以下のような規約を設けております。お申込の方は、必ず内容をご確認下さい。
 当塾に入塾申し込みをされた方は、規約に同意されたものといたします。尚、規約は入塾手続きの際にもご説明致します。


第1条(入塾)

1.第1回目の費用(入会金、当月授業料、教材費)納入をもって入塾とします。

第2条(入会金、授業料、教材費)

1.入会金は学年、科目、通塾回数にかかわらず5000円とします。但し、兄弟通塾の場合は1人分とします。
2.授業料は月額とし、毎月末(25日を過ぎた通塾日)に翌月分を納入していただきます。
授業料の額、教材費は次のようになります。

小  学  生
学習 授業料(月額) 教材費(前期) 備 考
週2回 11000円 5000円 ◎後期教材費は9月納入となります。
使用教材により、1000円から2000円
程度になります。
週3回 15500円 7000円
週4回 19000円 9000円


中  学  生
学習 授業料(月額) 教材費(前期) 備 考
週2回 12000円 5000円 ◎後期教材費は9月納入となります。
使用教材により、1000円から2500円
程度になります。
週3回 15500円 8000円
週4回 19000円 10000円
※ 中学3年生の志望校欽定テスト(希望者)は、通塾回数に関係なく、実費となります。


3.やむを得ない事情で授業料納入が遅れる場合は必ず事前に当塾までご連絡ください。ご連絡がなく、授業料および諸費用を2カ月を超えて滞納した場合、受講ができなくなります。
4.一旦ご納入頂いた授業料、諸費用は、第7条の2を除き、理由の如何にかかわらず返金いたしません。

第3条(休塾、退塾)

1.病気、けが等のやむを得ない事情による場合は休塾扱いとし、休塾中の授業料は頂きません。その際はなるべく早くお知らせください。
2.退塾しようとする時は月末までに必ずご連絡ください。

第4条(遅刻、欠席)

1.30分以上の遅刻、欠席をする場合は必ずご連絡ください。連絡の上、欠席した場合は後日代替授業を行います。
2.無断欠席が2回以上続いた場合は保護者に連絡いたします。

第5条(退塾処分)

1.学習態度が著しく悪く、他の生徒の迷惑となると判断した時は退塾処分となる場合があります。

第6条(講習、模擬テスト、補習)

1.当塾が主催する講習、模擬テストは希望者のみの参加とします。但し、中学3年生に限り、進路指導に必要な模擬テストは全員受験していただきます。
2.補習に出席するよう指示があった場合は必ず出席してください。補習料は無料です。

第7条(休塾、臨時休塾)

1.日曜・祭日は休塾とします。但し、定期テスト・学力診断テスト等の日程により、授業をする場合があります。その際は必ず連絡します。
2.講師のやむを得ない事情で臨時休塾をした場合は、代替授業を取らせていただきます。尚、日程等の都合で代替授業ができない場合は日割り計算で授業料を返還いたします。
3.授業開始時刻の2時間前に当地域に警報が発令された場合は原則として休塾になります。休塾決定がなされた後に警報が解除になった場合も混乱を避けるために休塾となります。
その他の場合でも通塾に危険を伴うと判断した場合は休塾とします。その際は必ず電話連絡するとともに、当塾ホームページにも掲載します。
また、ご家庭で危険と判断した場合もご連絡の上、通塾をお控えください。
4.授業中に警報が発令された場合は、各家庭に連絡の上、速やかに授業を中止し生徒は全員帰宅させます。

第8条(自然災害時の避難場所)

1.授業中に地震等の自然災害が発生した場合は林田小学校(坂出市指定避難場所)に避難します。

第9条(個人情報保護)

1.個人情報に関する法令やその他の規範を順守します。
2.当塾が保有する個人情報は
@入塾申込書に記載された各事項。
A定期テスト及び模擬テスト・高校合格判定テスト結果、及び懇談等で知り得た情報。
3.利用目的は
@各種連絡書面の送付及び電話連絡。
A進学・進路指導のための資料作成。
B個人を特定できない方法・形式による統計資料の作成。
4.当塾は個人情報を含む書面、データベースを厳重に管理し、第三者への提供は致しません。必要な場合には必ず保護者、本人の承諾を得ます。
5.個人情報の利用に際し、承諾を得て外部へ委託(模擬テスト・高校合格判定テスト等)する場合は、個人情報保護方針を順守し得る委託先を選定します。
6.生徒の皆さんの学習の様子などに関する個人情報に対しても当塾は守秘義務を全うします。

ご 案 内

 お問い合わせ  資料の請求

香川県 公立高校入試情報