5月31日(月)
いきなりなのですが、この場にてお詫びを申し上げます。
コミックマーケット66・・・つまり次回夏コミですが、落選しました。
しかも単なる抽選漏れなら仕方ないところなのですが、今回のは私の申込みミスが原因です。
配置用データーを送付期間より前に提出してしまったのが原因・・・
コミックマーケット65の際に発行した本の続編を待たれていた方々に対し、非常に申し訳ない事をしてしまいました。
今後このような失態のないよう気をつけると共に、深くお詫びを申し上げます。
なお、製作作業については予定通り夏コミ時には完成しているように進めておきます。
もし何らかのイベントに出せるようでしたら、インフォメーションかこのDIARYにて告知致します。
また、5月23日の日記で書いていた冬コミ予定のリプレイ本についても予定通りに準備を進めておきます。
今回は本当に申し訳ありませんでした(深謝)
5月23日(日)
・・・って書いてるのは25日なんですけどね(苦笑)
先週延期になった友人達とのTRPGセッションを行いました♪
システムはナイトウィザード+セブンフォートレスV3で、2本のシナリオを交互に平行に進めるというモノ・・・
GMの東方先生様、お疲れ様でした(^^)
なお、この平行シナリオの片割れのパーティーで行われる来月のセッションはリプレイ用セッションの予定。
確か・・・『光と闇の皇子』とかいうタイトルになるとかならないとか(笑)
2004年冬コミで『順当に行けば』発表(?)されると思います。
既にセッションで使用しているキャラクターを使うのでレベルは高め・・・
キャラクターの紹介なんかも余裕があればサイトでやっていきたいと思ってます♪
あ・・・パソコンですが、割と調子がよくなりました。
どうやらメモリとかを喰い過ぎていたようです(−−)
クリア後もインストールしたままになっていたロマンシングカノンをアンインストールしたら好調に♪
メールでいろいろと教えて下さった方々・・・
本当にありがとうございました(低頭)
5月16日(日)
今日は友人達とTRPGセッションの予定でしたが、いろいろとあって延期に・・・
そこで、リプレイ本の作業を進めてからクラナドのサブキャラクターの話でも進めようかと思ってました。
・・・・・・しかし・・・・・・
最近どーもパソコンの調子が悪く、強制終了される事が多かったのですが今日は最悪でした(−−)
エクセルを開いて数行打ち込んでたら『強制終了されました』ってメッセージが・・・
再起動されて再度やってたら2,3分でまた強制終了。
こういう症状が起こり始めたのってクラナドをインストールしてからなのですが、どうしてだろう???
ここ数日は特に酷いです(涙)
プロ野球・・・
なんかロッテのバレンタイン監督があんまりの試合内容にファンに頭を下げたとか。
スタートはあんなに良かったのにねぇ(−−)
でも今年のパ・リーグは新戦力の有無とか出来が、結構各チームの現状を左右してますね。
たとえば西武なら中島内野手とか細川捕手に大沼投手。
ダイエーも何だかんだと言いつつ水田・三瀬両投手に救われてるし、
予想以上の健闘をしている日本ハムならセギノール・新庄両野手と押本投手・・・
特に個人的な感想で言うと、押本投手はいいですね。
なんでドラフトで下位指名だったのかが謎に思えてしまいます。
・・・いや・・・結構毎年見かける光景と言えばそうなのですが(−−)
ドラフトと言えば、今年は上位指名の選手の苦戦が目立ちますね。
No.1と言われていた阪神の鳥谷内野手とダイエーの馬原投手が共に苦境に立ってますし、2軍で苦しんでいる選手もいます。
そんな中でヤクルトの川島投手が完投勝利を挙げたのは良い事でした(^^)
もっと多くの新人選手に頑張って欲しいですね♪
・・・ちなみに・・・この日記を書いている間に3回もシャットダウンしました(涙)
5月6日(木)
久々にお仕事でしたが、無茶苦茶な生活をしていたせいか酷く疲れました(苦笑)
さて、その連休・・・『クラナド週間(笑)』ですが、ヒロイン格の5人はどうにかエンディングまで進みました。
最初のシナリオ内容から不安もかなりあったのですが、どうやら杞憂だったみたいです。
シナリオとしては、ことみ>風子>渚>杏>智代の順で好きかな?
キャラクター的には、智代≧杏≧ことみ=渚=風子って感じです(笑)
結局はみんなお気に入りって事ですね(^^)
あとはサブキャラが残っていますが、どうなるかな??
主人公の印象は、各シナリオによってかなり違いますね。
ことみ&風子ルートでの主人公は、かなり頑張ってるという印象があるし、渚ルートでは自然体っぽい・・・
杏ルートだと優柔不断が目立つし、智代ルートだとかなりヘナヘナです(笑)
まぁ・・・そもそも状況がそれぞれ違いますが、こうも違う印象を持つのも珍しいかな?
何やら本当のラストシナリオまで行くのには『かなり』手間がいるようですが、時間を見つけて頑張ってみます。
4月30日(金)
レヴォ翌日のお仕事も終えて帰宅・・・・・・
フッフッフッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つー訳で『クラナド週間(爆)』です♪
なんとかこの連休中に終わればいいな〜って感じでインストール♪
・・・・・・って・・・『プレイ中に突然停止する』んですけど!?(涙)
どーもインストールを選択したドライブとサイズが悪かったらしく、別のドライブに音源は抜きでインストール。
・・・・・・よし! 止まらない!! つー訳で再スタート♪
とりあえず5/1現在で坂上智代ルートはクリアしましたが・・・・・・
いや・・・智代はいいキャラです。
とても気に入りました・・・が!
なんか主人公がヘナヘナなんですけど?
これはこのルートだけなのか!?
ついでに言うと、シナリオ・・・軽くない??
なんかこのゲームの出来・・・不安になってきているのですが(−−)
とりあえず次は藤林杏ルートを目指してみますが・・・・・・
4月28日(水)〜29日(木)
春レヴォに合わせて上京しました♪
28日はクラナドの発売日でもあったので、朝はどうなっているのやら??
・・・なんて思っていたのですが、意外に人は少ない・・・
不思議に思ってたので東京の知り合いの方に聞いてみたら、本来の営業時間より早く販売開始してたらしい。
それも凄い話ですよね(−−)
28日はそれから新宿・池袋を周って自身はもちろんの事、知り合いに頼まれていた買物なんかを・・・
夜食は例によって馬車道へ出向きましたが、残念な事にメニュー変更でお気に入りだったスパゲティーが消えてた(涙)
仕方なくピザとケーキのセットを注文したけど、それも美味しかったので・・・まあ・・・いいか♪
でも復活して欲しいなぁ・・・・・・
29日はAM4:00くらいには起きてました(笑)
まぁ、つーても会場へ到着したのは7:00くらいだったかな?
結構のんびりとしてましたからね。
不必要に早く目が覚めるってのは・・・遠足前の小学生か?(苦笑)
今回はいつもお伺いしているサークルさんがいくつか不参加で、ちょっと(つーか、かなり)残念でもあったのですが、
その時間を利用して普段は行かない大手(?)サークルに少し行ってみました。
元々、きみづか葵さんや水瀬凛さんなんかの絵は好きでしたからね(^^)
しかし・・・どーやら、そんなに無理しなくても大丈夫なサークルだったのですね。
有名な方々なので普段は最初から外してましたが、割と余裕で買えた・・・
次回からは当初予定に入れようかな??
あと、スケブを買いていただいた一ノ瀬様、ぱんこ様・・・ 本当にありがとうございました(低頭)
4月27日(火)
仕事から帰ってくると宅配便が・・・
あれ? と思いながら開くと、『CLANNAD』が届いてました!(><)
でも、明日からは東京なんですよね・・・・・・
うわ〜〜〜〜〜!! 気になる気になる!!!!!
やってみたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
うう・・・でも仕方ないので自粛します(涙)
ともあれ、予約特典の画集(?)は綺麗つーか、いい感じで良かったです。
シーツは・・・いらないぞ? こんなものどうしろと??
とりあえず付属のCDは聞いてみました♪
こちらに関してはAIRの時ほどの期待はしていなかったのですが、まぁ・・・こんなものでしょうか??
GWはクラナド週間という事で〜(笑)
4月22日(木)
朝起きると、頭と咽喉が痛くて鼻水がズルズルと・・・(死)
もしやと思い病院に行ってみたら、やはり『花粉症』でした(−−)
いやね・・・藤村は大体4月の末から5月の半ばまでがヤバイんです。
薬を飲んで仕事には行きましたが、今度は薬の副作用で体がダルイし・・・
暫くは苦しむかもです(−−)
JGC2004の会場が決定したみたいです。
ところで・・・・・・『横浜プリンスホテル』って何処!?
つーか、横浜はあまり知らんぞ!(笑)
まぁ・・・名前からすると有名っぽいし、地図でも見れば・・・最悪でもタクシーを呼べば解るか??
場所が変わると辛いなぁ(苦笑)
フルバの14巻を買いました♪
で、ついでに『絵柄』で目に留まった『Magical Miracle』と言う漫画も買う。
これが結構面白い(^^)
何も考えずに2巻をまとめて買ったのですが、続きが気になって気になって(笑)
ペースからすると、そろそろ3巻が出そうなのですが・・・はてさて?
フルバの方は由希くんの最後のセリフに悶絶(オイ)
だってさ・・・なんか、シ○アみたいな事を急に言うんだもん。
まぁ、そーいうのも有りかもは知れないけど・・・う〜ん・・・・・・
4月15日(木)
富士見ファンタジアの小説本『風の聖痕』の5巻を購入して読みました。
お気に入りキャラクターの神凪綾乃が大活躍で大満足(^^)
つーか、ますます気に入ってしまった(笑)
小説本のキャラクターで、ここまで気に入ったのは久々かも知れないです。
・・・ロードス島の面々以来かな??
プロ野球・・・
広島カープ絶好調〜〜♪(^^)
まあ、いつまで続くかは怪しいですが、ともかく『今』は素直に喜んでおきます。
しかし今年は『復活』やら『台頭』って感じの選手が結構多いですね。
広島で言うと、嶋選手や大竹投手・・・横山投手も復帰登板はまずまずでしたし♪
他球団にも今年は結構いますよね。
喜ばしい事です(^^)
そー言えば阪神は結局、藤本選手が起用され始めたようですね。
やはりね・・・一年間フルに出場して3割を打った選手との競争だと厳しい・・・
鳥谷選手には、もっと頑張ってレベルUP(?)して欲しいです。
素質は間違いなく一級品なのですからね(^^)
訃報が続いてます(−−)
ネットを繋いだら横山光輝さんが亡くなられたとか・・・
まぁ、原因が原因なので素直には・・・という気持ちも実はあるのですが残念です。
私は主に歴史系の漫画を買っていたのですが、古い記憶だと『バビル2世』も再放送ながら楽しんでました。
いろいろな作品をありがとうございました。
4月9日(金)
『弱い処から攻める』・・・というのはゲームの場合でも『戦術』の基本。
報道されていた人質事件。
とりあえず人質事件による撤退やら撤退拒否やらは置いておくとしても、『戦争』に関わるのならば『起こりえる事』として
あらかじめ想定しておくべき範囲の事であり、起こった場合の対処も考えておくべき事だったのではないかと思う。
いくら政府が『人道支援』と言ったところで・・・仮に世界中の99%の人がアメリカに正義があると言ったところで、
戦争の相手にとっては自分達の正義を信じている訳で、協力するならば『戦争の敵国』としてか見られない。
戦争で『敵』を倒すのに人道とかを考慮したりするはずは無い訳ですが、政府はその辺りの認識が甘いとしか思えない対応・発言をしてますね。
まして『アメリカの正義』を本気で信じている人が現在、どれだけいるのやら(−−)
人質になった方々は本当の意味での『人道支援』を行ってきた方々のようですので、無事に戻られる事を願いますが・・・
・・・と、柄になく真面目な事に対する意見を少し述べたりしました。
個人的な近況としましては、職場が異動して仕事が変わって、あたふたしています(苦笑)
でも、とりあえず春レヴォは無事に一般参加できそうで、ホッとしてたりします。
あと・・・以前宣言していたように、夏コミ新刊に取りかかりました。
現在のところは『1日半ページ』を目標に進行しています(^^)
あと、PS2のドラクエ5を買いました。
なんかモンスターの動きがリアルでリアルで(笑)
特に、『いっかくうさぎ』とか『おおねずみ』なんかの動きが可愛いです(^^)
倒された時なんか特にね。
内容の変化はあるのかな〜♪
4月3日(土)
お久しぶりです(滝汗)
予想通りというか、やっぱりと言うべきか・・・職場の人事異動に引っかかりました。
まぁ、ようやっと落ち着いてきた感じなので、更新とかもやっていきたい・・・な(希望)
えーと、6月のコミコミは結局見送りました。
なんか新しい仕事が全然分からなくて、4,5月辺りはペースが分かりませんので・・・
ただ、夏コミの当落は不明ながら、今から少しずつリプレイ本のUP作業を始めます。
多分前半同様に40Pくらいになると思うけど、1日に半ページずつでも進めていけば6月中には十分完成する筈。
まぁ・・・落選したら虚しいけど、その時は秋レヴォ辺りにでも合わせます。
日記では書けなかったけど、3月はいろいろありましたね。
MLB開幕戦とパ・リーグの開幕・・・
MLBは私が注目していたのはヤンキースに移籍してきたケビン・ブラウン投手と、デビルレイズの新星・・・ロッコ・バルデリ外野手。
ブラウン投手は今まで見る機会が何故か無かったんですよ(苦笑)
立ち上がりは乱れてましたが、やはりいい投手ですね。
バルデリ選手は今後に期待かな??
あと、オープン戦とは言え阪神が互角以上の戦いをしたのは驚いたけど、嬉しくもあったかな?
パ・リーグは千葉ロッテが幸先のいいスタートをしました。
成績で見ると、チーム打率とかは悪いのですが、得点は多い・・・
昨年までの好機に弱いという印象からすると、大きな進歩かも知れませんね(^^)
あと3月と言えば、いかりや長介さんが亡くなられましたね(−−)
私くらいの世代ならやはり『8時だよ! 全員集合』のイメージが強いのですが、役者としても独特のいい味を持った方でした。
去年、癌で入院したと聞いてましたから『やはり・・・』という感覚もありましたが、それでも寂しいですね・・・
『8時だよ〜』は当時、“俗悪”とか言われてましたけど、私はそうは感じてなかったし今でもそう思う。
ちょっと強めのコントだったと思うんですよね。
むしろ長年に亘って『笑い』を提供するためには、かなりの努力があったと思います。
本当にお疲れ様でした。
セ・リーグも開幕しました。
『史上最強打線』なんていう看板が恥ずかしく思えるG−T戦・・・
私はね・・・ホームランをたくさん打てたらいいってものでは無いと思うんです。
ホームランというのは『失投』を打つのが殆どで、良い投手の良いボールなんてのは簡単にホームランにはならない・・・
塁に出て投手の集中力を撹乱するタイプの選手や、繋いで走者を進めるタイプの選手も『打線』には必要だと思う。
それが無い以上、最強『打線』では無い・・・と思っているのですが・・・はてさて??
広島は投手陣がいきなり崩壊(涙)
予想はしてたけど切ないね・・・
3月6日(土)
・・・の日記なのですが、本日は3月11日(苦笑)
どーでもいいけど、ページの更新をしないまま続けてます。
気にしないで下さいね(微笑)
えーと、大阪へ行っていました。
目的は『お買物』で、『Fate』と『Clover Heart’s』のCD捜索がメインでした。
あとは、わざわざゲーマーズで注文したPS2のGAを取りに行くというのも・・・かな?
だってさ・・・ゲーマーズ特典のオマケが欲しかったんだよ・・・
しかし、天気はなんと『雪』!!
この時期に降るとは思いもしませんでしたよ(−−)
まぁ、折角なのでかねてからの願望を果たすべく、京都まで足を伸ばして雪の降る古都をほんのり観光してから帰還しました。
結構白くなってて良かったかな〜とは正直思うけど、まさかこの時期にとはね・・・
運がいいのやら悪いのやら??
ところで、PS2の起動状態があんまりに悪くなってきたので新規購入しました。
修理って言ってもかなりかかるので、まぁ・・・いいかな〜なんて思ってなのですが、以前の初期版とは細部が違ってるんですね。
なんか装甲(?)も薄いような気がする(−−)
まあ、壊れなければいいけどさ・・・
とりあえず快適に動いているのでいいけど、なんか資金がヤバイ!?
あとは買物を控えないと、4月のレヴォに行けなくなったら笑えない(−−)
暫くは節制しま〜す(笑)
2月23日(月)
また風邪で半死にになってました(−−)
特に先週は仕事の都合上、発熱したまま働いていたので頭の中が呆けていたような感覚が・・・
学生時代は無理をしている内に治ったものですが、流石にもう駄目ですね(苦笑)
そんな訳で久しぶりに知り合いサイトを巡っていたのですが、とうとう決定したみたいです!! 『CLANNAD』の発売日!(><)
しかも、今回は全年齢対象との事(^^)
私はKEYさんの作品に関して言うなら、絶対にその方がいいと以前から思ってたのです。
なんて言うのか、『話だけで良い作品』を無理やり年齢制限かけるような内容にしたような・・・と言いますか・・・・・・
そういうのが嫌だったんで、今回のはとても嬉しかったりします♪
しかし・・・私って情報誌とかは殆ど読まないので知りませんでしたが、いつの間にやらヒロインキャラが当初と変更されていたんですね。
私としてはメインヒロインに変更された方のキャラに興味があったので嬉しいのですが、降格された方のキャラって・・・(汗)
前人気が無かったのでしょうか??
とりあえず通販予約を済ませましたので、春レヴォから帰ったら届いているかな〜(^^)
えーと・・・メールでかなり聞かれていたので、この場で2点ほど言っておきます。
まず、3月13日〜14日のJGCウエストですが、今年は不参加としました。
大方の人は知っておられた様子ですが、今回はF.E.A.R関連のイベントが組まれていません。
自分がイベントに直接参加しなくても、そちら関係のイベントが組まれてればF.E.A.RのTRPGで遊ぶ人は来ているので、
フリープレイでGMをしてますが、根本的に人が来ていないのでは・・・
ジャンルの違う人しかいない中でGMをやろうとしてもセッションが成立しませんからね。
そういう訳で今回は見合わせました。
8月にあるハズの関東のJGCには多分参加しますので、そちらで宜しくです(^^)
次に6月のコミコミなのですが、もし申込みをすればジャンルはTRPGだと思います。
参加の場合は、『紅き夜の聖女』のキャラクターで『その後』にプレイしたセッションのショートシナリオ集みたいなのを出せたら・・・と思っています。
これはコミコミ不参加の場合でも、余裕があれば夏コミに作成して持ち込みたいと思っているんですけどね。
2月8日(日)
この日記って基本的には毎月ページを換えていたんですよね・・・
でも、なんか1月のって『実質2日分』なので、エラく少なくて悲しいので2月も続けていきます(苦笑)
えーと・・・ この土日は島根県へ行っていました♪
ちょっとした縁のある知り合いの方が、お店を出したというのでお祝い(冷やかしとも言う)を兼ねてブラブラと・・・
で、やはり島根と言えば出雲!!
・・・と言う短絡的な思考で出雲大社へGo!
でも、特に何かを祈願(?)するでもなく見物して、蕎麦を食べて(これが美味しかった!!)名所を徘徊・・・
イベントや買物抜きで遠出するのって数年前に京都に行って以来、久々だったので落ち着けて良かったかな(^^)
本当はコミケの時なんかも、時間があれば行ってみたい所は多々あるんだけどね。
コミケと言えば、夏コミの申請を先週しました。
冬と同じくジャンルは『無電源系ゲーム』で初日の参加申込み・・・
仕事・・・大丈夫かな??
ちょっと不安もあるのですが、冬の新刊を続編ものにした以上は何とかしないとね(−−)
6月のコミコミは未だにどうしようかと思案中・・・
多分、今年は職場の異動に引っかかると思うので6月は大丈夫と思われるのだけど、万一にも異動しなかったら6,7月は忙しいんですよ。
スペースが取れた時に『忙しくて適当なモノしか出来ませんでした』ってのは嫌だしなぁ(悩)
1月26日(月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなに間が開いたのって初めてってくらいに日記すら書いてませんでした(−−)
4日以降はTRPGセッションの準備をしてて、それが終わるとなんか足を痛めてリハビリへ(死)
治ってきたかな〜っと思ったら、今度は発熱でダウン・・・
よーやく先週半ばくらいに落ち着いてメール返信からしてました。
なんか年始早々ロクでもないですね(−−)
ようやくそういった事も落ち着いて来て、封印していたFEを少しだけ進めてみたりしたのですが、GBAって凄いですね。
私は一体型のGQでやっているのですが、画面そのものはGBAと同じなんです。
でも、昔のSFC並の画像は十分あります。
昔は『RPGが出来る』というだけで旧GBに感動したものですが、これからどこまで行くのやら・・・
昨日、大阪へ行って『プロ野球・マスターリーグ』の試合を観に行きました。
試合内容よりも感じたのは懐かしさと一生懸命さ・・・あと『楽しんでいる』という雰囲気かな?
立ち上げに際しては賛否両論あったし、今でも一部のOBは拒んだりしているようですが、ああいうのもいいと思うんですけどね。
まぁ・・・言いたい事も分からなくはないけど、とりあえず『好きだから楽しむ』というのでいいと思う。
周りももう少し積極的に盛り上げていってもいいと思いますけどね。
1月4日(日)
えーと・・・遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします(低頭)
今年の正月は、妙に忙しかったです(−−)
なんでかと言うと、『年賀状を作っていたから』です(核爆)
いや・・・冬コミ直前まで本を創ってたし、冬コミから戻ったのって30日の夜で・・・そのまま31日の夕方まで死んでいたし(苦笑)
1日にハガキ分は『かなり』出しましたが、夜は同窓会で帰宅したら翌日の昼過ぎまで憤死。
2日の夜に少しだけメール分を送ったり、サイト掲示板に挨拶したりしましたが、3日は家の事情で徳島へ・・・
今日、帰還してからまたメールを送ってましたが、サイトの挨拶がまだなのを思い出して現在に至ってます(苦笑)
・・・まだメール残ってるし、掲示板も・・・・・・
そんな訳で、ちょっと気長に待って下さいね。