10月27日(月)

日米共に野球のシリーズが終わりましたね。
昨日終了したMLBのワールドシリーズに関しては、まぁ・・・松井選手にとっては残念な結果でしたけど、試合としては良い試合(^^)
マーリンズのベケット投手が素晴らしかったですし、ヤンキースのペティット投手もよく投げていました。
でも本当にベケット投手は中3日とは思えなかったです。
終盤になっても156〜7`くらいストレートは出てましたし、威力も殆ど落ちてなかった・・・
しかも、まだ23歳なんですよね。
マーリンズはあまり放送してくれないので、見てみたくても登板試合が見れなかったのですが・・・噂に違わぬ投手ですね(^^)
今後、どういう投手になっていくのか楽しみです♪

さて・・・プロ野球日本シリーズですが・・・
まさか私が先の掲示板にカキコした通りの展開になるとは思ってもみませんでした(驚)
もっとも、展開としてはともかく6,7戦の内容は期待はずれでしたけどね。
もっと接戦をして欲しかったなぁ・・・ってのが本音です。
とりあえずホークスの優勝で終わった訳ですが、それに関しては正直どちらが優勝でも良かったので感慨は特になし・・・
勝星が全て地元というのは、ある意味では素敵な結果かもですね。


10月20日(月)

仕事帰りに本屋さんへ・・・
文庫本の『風の聖痕・4』と『ダブルクロス・リプレイ〜聖夜に鳴る鐘』・・・
漫画の単行本では『ぴたテン・8』に『かみちゃま・かりん・1』・・・あと、『MAXラブリー!・4』を購入しました。
今日は風の聖痕を読んでいたのですが、なかなかに面白い展開になってたりしてドキドキです(><)
サブキャラもいい味を出してきたし、5巻が楽しみです(^^)

MLBワールドシリーズ第2戦・・・
松井選手が先制ホームランを打って勝利に貢献しましたね(^^)
あの場面はソリアーノ選手が出塁したにも関わらず牽制死してたりしてたので得点はどうしてもしておきたい場面。
ホームランはオマケとしても、よく打ったものだと感心しきりでした。
しかし、マーリンズも先の優勝から低迷してたのに、よく立て直してきたものです。
今日は大敗というべき内容でしたが、昨日の試合や地区優勝決定戦の第6戦なんかは本当に素晴らしかったですしね(^^)
残りの数試合・・・白熱の好勝負を期待できそうで楽しみです♪


10月19日(日)

なんか随分とご無沙汰してました(−−)
先週末はOGAの大会だったのに強烈な腹痛にてダウンしてたり、その前後あたりから始まったMLBのポストシーズンの試合を楽しんだり・・・
でもって、今日は身内のTRPGセッションでした。
今回はGMだったので、シナリオなんかも考えたりしてたのですが・・・なんか予定と大幅に違う結末になったりして大笑い。
GMの感覚としては、『やっちまったんかい!!(爆)』って奴かな?
なんか『事件』が発生した時には、みんなで大笑いしちゃってました。
ま・・・これもTRPGかな??

プロ野球日本シリーズが昨日・・・そしてMLBワールドシリーズが今日開幕しました♪
どちらも応援しているチームは出てきていないのですが、試合内容とかを見るのが好きなので出来る限りは観戦・・・
しかし、今日の日本シリーズは酷かったですね(−−)
昨日の試合や、MLBの方の試合みたいに接戦での攻防がやはりいいです。
残り試合はいい試合をしてもらいたいものです。


10月4日(土)〜10月5日(日)

秋レヴォの季節です。
・・・という訳で上京しました(^^)
と言っても、今回は日程的な都合により元々から一般参加。
サークル参加は申し込みもしていませんでした。
春は申し込みしますけどね♪

えーと、4日は東京に着いてから秋葉原へ・・・って、いつものパターンですね(苦笑)
ただ、いつもと違ったのは『サントラCDを買いまくった』事!(爆)
ゲームを持っている・持っていないに関わらず、良いという話を聞いたものや実際に聞いて良かったもの・・・
全部で7枚も買いましたよ・・・阿呆ですな(−−)
あと、頼まれていた本やゲームを買って、まだ時間が余ってたので中古同人誌の店をフラフラ〜としてました。
なんか400〜600円くらいのばかりですが、10冊近く買ったような気が・・・(死)
ちなみにサークルで言うと、『てぃんかーべる』さんと『AMORPHOUS』さんのばかりでした。

15:00・・・
DC版のSNOWを引き取って下さっていた方とお会いして、ソフトと特典の『あんまん型クッション?(笑)』を受け取りました。
予約特典は断念するつもりだったのですが、わざわざ出向いて下さって・・・ 本当にありがとうございました(低頭)
でもいくら『あんまん型』とは言え、『あんまんの袋』がついているのには笑った・・・
その後は荷物が大変な事になったので、一端自宅へ送ってから軽食をとったりして宿へ。
そのまま荷物だけ置くと夕食の為に例によって馬車道へ(笑)
食後にGAのヴァニラさんが好きという『紅茶シフォンケーキ』があったので頼んでみたら美味しかった(^^)
普通なら後は宿へ戻ってイベントに備えるのですが、今回はここから重大な用事があったりして・・・宿へ戻ったのは午前様でした(−−)
・・・用事の内容ですか?
う〜ん、あまり詳しく言うのも・・・なのですが、ウチのサイトの10000HIT絡みだとだけ言っておきますね♪

5日・・・
何とか5:30に起床はしたものの『眠い』です(死)
まぁ・・・当然ですな・・・
とりあえず準備をして会場へ向かったのですが、ここで一計・・・
サンシャインでのレヴォって、いつも列を作ったら10:00くらいまで固定して動かないんですよね。
そこで、チェックアウトをせずに会場へ向かって、とりあえず6:45くらいに並びました。
で、7:20には列固定・・・
ここで持参していた座椅子を置き去りにして宿へ帰還(微笑)
9:30まで寝てました♪
で、会場には9:45くらいに舞い戻るという・・・非道??

ともあれ会場してからは毎度の如く、挨拶したりしつつ回ってました。
でもなんかね・・・最近は好きなサークルさんが外周に配置になるようになってきて・・・
嬉しい事ではあるのですが、ちょっと大変でもあります。
流石に『島中』の頃からお伺いしているトコは『並ぶのが嫌』とか言って避けるのもねぇ(−−)
まぁ・・・『壁』クラスのところは無いのが幸いかな?
流石にこれになったら避けるかも・・・
挨拶にだけ行ってるかもですね(苦笑)

帰りに『虎』によってみたのですが、ここで森本里菜先生の漫画(りぼん系少女漫画・・・笑)『君は青空の下にいる』を発見しました♪
少し古い漫画なのですが、この人の作品も好きなのが多いので探してたりしたのですが、まさか全4巻が揃っているとは!?
早速、纏め買いをして帰りの新幹線の中で(笑)読んでました。
まぁ・・・主人公の『女の子が甲子園を目指す』という話な訳で、まぁ・・・実際にはまだ実現不可能な話なのですが、私は気に入りました♪
そもそも『実力さえあれば性別とかは関係なくていいじゃん』って思っている私ですからね(まぁ・・・実際はこの点が難しいのですが)
ちょっと感動したりもしつつ読んでました(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
隣の席に座っていた人は不思議そうに私の方を見てましたけどね(笑)


9月の日記はこちらです。